有馬記念 前日見解(長文)
今年の有馬記念をパッケージレースと見る理由は、01年に定量戦に変更された変更を
受けた考え方です。01年の馬券はマンハッタン-アメリカンのテロ馬券で記憶にも新し
いところですが、基本的には天皇誕生日(祝日)施行のイレギュラーなレースと見てい
ますので、実質は02年から新しいフレームでレースが行われていると考えています。
但し、02年、03年は3連複発売期の2年間のパッケージと考えることもできますので、
3連単が発売された今年は、来年以降への新しい指針のもと新しいレースが行われる
とも考えられます。
しかし、01年から02年にアメリカンボスを媒介として同枠馬のタップダンスシチーを
使っているような継承は行われると思われますので、ストレートな読み解き方と少し
捻った読み解き方と予想は両方向から考えなければなりません。
02年~04年と通じた出馬表は5枠左位置のタップダンスシチーの同配置(02年1着
⇒03年8着)02番藤沢厩舎の連続配置で02年⇒03年の3着の2点が大きなポイント
となります。
世代内訳は、3歳 6頭/4歳 1頭/5歳 3頭/6歳 3頭/7歳 2頭 で、
1番人気のゼンノロブロイは世代で唯一の出走となっています。唯一という条件は
強力なサインですので、昨日も述べたように、01番は様々な点で大きなアドバンテージ
を受けています。2億円のボーナスは2000年のテイエムオペラオー以来ですが、オリン
ピックイヤーという共通点から考えても、01番を頭にした馬券は捨てられないのです。
となるとここからの馬券は3連単高配当馬券。1着は固定ですので馬券は絞れます。
パッケージレースと考えると、3着藤沢厩舎(特に02番)の流し馬券。2着を絞り込むな
ら、一昨年のタップダンス、昨年の武豊の同居した5枠2頭。タップダンスと同じ7歳
馬でシンメトリーの位置関係にある連闘馬、中山4勝のユキノサンロイヤルを大穴で。
ロブロイ絡みのもうひとつの考え方は、1番人気~3番人気で3連馬券を決めてしまう
方法。今のオッズなら鞍上は全てJRA所属ではない騎手でJCの1~3着の焼き直し。
3番人気が入れ替わるなら、タップダンスシチーが入ってきますので、これも納得のシナ
リオとなります。
ロブロイを取らない馬券バリエーションはいくつかありますが、どれにするかは今から
さらに検討を重ねます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント