安田記念 平日見解3
ついでに対のレースのマールチャンピオンシップの馬券構成も
あげてみました。安田記念と併せてみてみると更に面白いと
思います。更にスプリントG1も加えるともう一味楽しめます。
アグネスデジタル、キングヘイロー、メイショウオウドウなどが
近年のテレグノシスと同じような役割を果たしているのが
分かります。単独ではエイシンプレストンやデュランダルが
マイルCSの影響馬であったことが分かります。
こういう流れをみると前走敗退したダンスインザムードなども
出馬表次第で大きく浮上してくるものと思われます。
◆マイルCSの馬券対象
2000年
1着 13アグネスデジタル(14ジョービッグバン)
2着 11ダイタクリーヴァ(12エイシンバルーン)
3着 07メイショウオウドウ(08キングヘイロー)
2001年
1着 14ゼンノエルシド(13ダイタクリーヴァ)
2着 09エイシンプレストン(10ゴッドオブチャンス)
3着 08タイキトレジャー(07ロサード)
2002年
1着 10トウカイポイント(09テンザンセイザ)
2着 06エイシンプレストン(05ディヴァインライト)
3着 01リキアイタイカン(02ミツワトップレディ)
2003年
1着 11デュランダル(12□外トゥルース)
2着 18ファインモーション(17テレグノシス)
3着 03ギャラントアロー(04テイエムサンデー)
2004年
1着 07デュランダル(08テレグノシス)
2着 15ダンスインザムード(16ロードフラッグ)
3着 08テレグノシス(07デュランダル)
| 固定リンク
コメント