安田記念 平日見解1
古馬G1の多くはカテゴライズで対の構造を持っています。
★ダート フェブラリーS/ジャパンカップダート
★スプリント 高松宮記念/スプリンターズステークス
★マイル 安田記念/マイルチャンピオンシップ
★天皇賞 天皇賞(春)/天皇賞(秋)
★グランプリ 宝塚記念/有馬記念
今年の安田記念には気になる存在テレグノシスが出走します。
(毎度毎度なのですが・・・)
この馬の配置された枠は要注意ですね。
また、同じNHKマイルCの勝ち馬という点でウインクリューガーが
同様の役割を果たす可能性があることにも視野に入れて・・・。
★古馬マイルG1とテレグノシス
03年 安田記念 2-8 03-16-08
8枠16番テレグノシス(7着/2着同枠)
03年 マイルCS 6-8 11-18-03
8枠17番テレグノシス(14着/2着同枠)
04年 安田記念 7-5 14-09-16
5枠09番テレグノシス(2着)
04年 マイルCS 4-8 07-15-08
5枠08番テレグノシス(3着/1着同枠)
| 固定リンク
コメント