安田記念 平日見解2
出目からの傾向は、近年の同じ東京芝1600mのG1のカテゴリーで
NHKマイルCの出目があります。今年は6-7でしたので、6枠
あるいは7枠に注意です。
また2005年国際競争芝1600mは馬番06番を全て使用していますの
で、3連馬券では、これにも注意が要ります。
但し、緒戦の東京新聞杯は出走取消レースで、続く京都牝馬Sと
読売マイラーズCはともに4-5のカブ目で馬番も06-08-09の同目
となっていますので、これは寸断される可能性が高いと見ます。
安田記念自身の馬券対象馬とその同枠馬、また馬番などをみると
同じ出目や馬や馬主などを巧みに使った継承を図っているのも
わかります。前述しているテレグノシスに加えて、アドマイヤマッ
クス、ローエングリンなどの馬や白井厩舎のアルビレオには注意が
必要かもしれません。
◆東京芝1600mG1 ~NHKマイルC
※3連複発売以降
03年 NHKマイル 8-2 16-03-09
03年 安田記念 2-8 03-16-08
------------------------------------
04年 NHKマイル 7-1 13-01-06
04年 安田記念 7-5 14-09-16
------------------------------------
05年 NHKマイル 6-7 12-13-04
◆国際芝1600m
G1マイルCS 4-8 07-15-08
OPキャピタルS 3-5 04-08-09
2005年
G3東京新聞杯 8-7 13-12-06 ※取消有
G3京都牝馬S 4-5 06-08-09 ※カブ目
G2読売マーラーズC 5-4 09-08-06 ※カブ目(同目)
◆安田記念の馬券対象枠
2000年
1着 12 フェアリーキングプローン(11オースミジェト)
2着 10 ディクタット(09キングヘイロー)
3着 09 キングヘイロー(10□外ディクタット)
2001年
1着 17 ブラックホーク(18メイショウオウドウ)
2着 10 ブレイクタイム(09タイキブライドル)
3着 18 メイショウオウドウ(17ブラックホーク)
2002年
1着 18 アドマイヤコジーン(17ダンツフレーム)
2着 17 ダンツフレーム(18アドマイヤコジーン)
3着 02 ミレニアムバイオ(01□外レッドペッパー)
2003年 ※06ダンツジャッジ中止
1着 03 アグネスデジタル(04ボールドブライアン)
2着 16 アドマイヤマックス(仮15タイキトレジャー)
3着 08 ローエングリン(07ダンツフレーム)
2004年
1着 14 ツルマルボーイ(13メジロマイヤー)
2着 09 テレグノシス(10メイショウボーラー)
3着 16 バランスオブゲーム(仮15ダンツジャッジ)
| 固定リンク
コメント