北九州記念 平日見解
【北九州記念】小倉10R
01年 2小2 11R G3混特 芝1800M別 09頭 2-7(02-07-04)→2枠内02番
02年 2小2 11R G3混特 芝1800M別 16頭 1-6(02-11-03)→内02番外06番
03年 2小2 11R G3混特 芝1800M別 11頭 7-5(08-05-10)
04年 2小2 11R G3混特 芝1800M別 13頭 8-7(12-11-10)→7枠内10番外02番04番※準ゾロ目
05年 2小2 10R G3混特 芝1800M別 14頭 1-7(01-12-05)→7枠内12番外03番
06年 3小2 10R G3混特 芝1200Mハ
-------------------------------------------------------------
今年からサマースプリントの一環として開催をひとつ繰り下げて芝1200Mのハンデ戦に
生まれ変わった北九州記念。視点はいくつかありますが、まずは北九州タイトルつながりで
北九州短距離Sとの出目。昨年の北九州短距離Sは8-8のゾロ目で終了。今年を始まりと
考えると、3枠or2枠が出目候補となります。
また古馬G3芝1200mの出目からは06番or12番が浮上します。
CBCが今年から同じG3ハンデ戦となっていますので、そちらからの直接出目も考えられ、
8枠or3枠も注意が必要です。両レースの共通連対はシーイズトウショウですが、登録して
いません。池添騎手がタガノバスティーユに騎乗予定。3着のリミットレスビッドが出走
予定なので注目しています。昨年の小倉日経OPの1、2着馬、今年の北九州短距離S
1~3着馬の登録があり、これらの馬の馬券の取捨もポイントのひとつです。
サマースプリント2006の出目は7枠、それに加えて準ゾロ目の要素も連続しています。
★北九州タイトルOPレース~北九州短距離S
01年 北九州短距離S 1-7 → 02年 北九州記念 1-6
02年 北九州短距離S 6-7 → 03年 北九州記念 7-5
03年 北九州短距離S 4-8 → 04年 北九州記念 8-7
04年 北九州短距離S 8-7 → 05年 北九州記念 1-7
05年 北九州短距離S 8-8
06年 北九州短距離S 3-2 → 06年 北九州記念 3枠or2枠
★2006年古馬G3芝1200m
0611 CBC賞 17頭 8-3(16-06-12)
0702 函館スプリントS 14頭 7-4(12-06-11)→内06番12番 ※準ゾロ目
★サマースプリント2006
0702 函館スプリント 14頭 7-4(12-06-11)※02番取消 準ゾロ目
0716 アイビスサマーD 16頭 7-5(13-10-14)→7枠外03番04番※準ゾロ目
| 固定リンク
コメント