シリウスステークス 見解 他
【シリウスS】中京11R
01年 4阪7 11R G3混指 ダ1400Mハ 13頭 2-8(02-13-11)
02年 4阪8 11R G3混指 ダ1400Mハ 13頭 8-4(12-05-10)→8枠
03年 4阪8 11R G3混指 ダ1400Mハ 14頭 7-2(11-02-01)→外04番
04年 4阪8 11R G3混指 ダ1400Mハ 14頭 6-8(10-13-14)※準ゾロ目
05年 4阪8 11R G3混指 ダ1400Mハ 14頭 8-6(13-10-08)→6枠8枠内10番13番外02番05番
06年 3名7 11R G3国指 ダ1700Mハ 15頭
-----------------------------------------------------------
変更開催ではありますが、数少ないダート1700mG3戦としてエルムSとの出目連動
7-3(10-03-01)が気になります。特に唯一の□地馬モエレトレジャーの裏番で
夏季ダ1700mオープンを2連続連対した03番サンライズキングには注目しています。
国際競争という観点ではプロキオンS1着の02番メイショウバトラーと同レース3着の
サンライズキングが有力で2枠はここでも浮上してきます。国際競争のダートG3ハンデ
戦は外から9馬目が連続連対、07番アンドゥオールが対象となります。
凱旋門賞に出走するディープインパクトの池江、金子のサイレントディールは10番に
配置され07番と裏表をなしますので、ここもポイントと考えられます。
松本好雄馬主の2頭が内外02番目のシンメトリー配置から、ゾロ目やカブ目には注意。
2枠03番、02番 → 07番(10番)を軸としたゾロ目、カブ目を意識した3連複馬券を。
★G3ハンデ国際競争
060108 ガーネットS 15頭 6-3(10-04-07)
060326 マーチS 13頭 4-8(05-13-06)
【ながつきS】中山11R
01年 4中3 11R 1600万混特 ダ1800M別 12頭 1-7(01-10-07)
02年 4新3 11R 1600万混特 ダ1800M別 12頭 8-3(12-03-07)→内07番外06番
03年 5中3 11R 1600万混特 ダ1800M別 10頭 2-7(02-08-05)→外06番
06年 4中7 11R 1600万混特 ダ1800M定 10頭
---------------------------------------------------------------
中山の同条件出目からは、出現のない2枠or8枠がクローズアップされます。
★2006年1600万中山ダ1800M
060107 アレキサンドライトS 16頭 1-6(02-11-15)
060225 内外タイムス杯 16頭 7-4(13-08-09)
060401 韓国馬事会杯 14等 5-3(07-03-12)
| 固定リンク
コメント