【ダイヤモンドS】
01年 1東6 11R G3混指 芝3200Mハ 10頭 5-7(05-08-02)
02年 2東6 11R G3混指 芝3200Mハ 13頭 7-5(10-06-04)→5枠7枠※内外04番
03年 2中6 11R G3混指 芝3200Mハ 13頭 3-8(03-13-02)
04年 1東6 11R G3混指 芝3400Mハ 11頭 6-7(06-09-08)※準ゾロ目
05年 1東6 11R G3混指 芝3400Mハ 14頭 3-3(04-03-06)→内06番※ゾロ目
06年 1東6 11R G3国指 芝3400Mハ 15頭 4-3(07-04-15)→3枠内04番外09番
07年 1東6 11R G3国指 芝3400Mハ 16頭
-----------------------------------------------------------
10番メジロコルセアが出走を取り消し。同枠で唯1頭の牝馬09番ターキー、
裏番で一昨年の3着馬07番チャクラには注意が必要です。
また、同厩の06番ドリームパートナーも気になる存在として浮上してきます。
下級条件馬でも好走の実績があるレースなので、格を気にすることはないと
思いますが、近年は万葉S上位馬が上位に来る傾向にあり、今年も1着~3着馬
には注目が必要です。。
04番バイロイト、02番トウカイトリック、07番チャクラが対象馬で、
04番バイロイトは準OP→OP連勝中の上昇馬、04番トウカイトリックは
昨年同レース3着後、芝3000m以上の重賞・OPで3回の2着。
出目からは04番バイロイトor07番チャクラがです。
3枠のエリシオ産駒の同居で3枠と裏枠の6枠に注目しています。最終12Rの
14番15番と同じ騎手並びが6枠の後押しとなっていて、特に11番グラスポジションは
同枠裏番から臼田馬主の支持を受けるポジションで注意が必要です。
同じく12Rからは16番が馬主近藤利一の符合があり、16番アドマイヤフジも
馬券対象として外せません。
04番を軸として、11番・16番・02番から05番・06番・07番・12番を。
【きさらぎ賞】
01年 2京6 11R G3混特 芝1800M別 12頭 5-8(06-12-11)→8枠内06番12番外01番07番※準ゾロ目
02年 2京6 11R G3混特 芝1800M別 11頭 1-6(01-06-10)→内06番外02番※内外06番
03年 2京6 11R G3混特 芝1800M別 14頭 5-5(08-07-01)→内01番※ゾロ目
04年 2京6 11R G3混特 芝1800M別 14頭 7-4(11-06-08)→内08番外07番
05年 2京6 11R G3混特 芝1800M別 09頭 7-5(07-05-08)→7枠内08番
06年 2京6 11R G3混特 芝1800M別 12頭 1-6(01-07-04)→内07番
07年 2京6 11R G3混特 芝1800M別 08頭
-----------------------------------------------------------
別定増量馬03番ナムラマースがポイント。近年1着歴はないものの2着好走例が多く、
今年も03番2着の3連単、馬単はフォーカスとなります。
出目からは、07番、04番が有力。8頭立てで1着歴のある07番アサクサキングスが有力。
04番、01番は前年出目と萩Sの重なり目となり、04番を軸とした3連複馬券も面白いと
思います。
他に別定増量馬03番の裏番06番オーシャンエイプス、唯一の○外でオーシャン馬名に
挟まれた05番サムライタイガースを。
馬券は、04番、07番 → 03番、05番、07番 ⇔ 03番、06番 の3連単を
★別定増量馬の成績
06年メイショウサムソン2着
05年マキハタサーメット2着
04年タマモトットプレイ10着
03年サイレントディール2着
02年アグネスソニック 2着
メガスターダム 8着
01年ダンツフレーム 2着
シャワーパーティー5着
ダービーレグノ 6着
★世代限定京都芝1800mオープン
02年 萩S 08-09-13
03年 きさらぎ賞 08-07-01 08番
03年 萩S 02-09-08
04年 きさらぎ賞 11-06-08 08番
04年 萩S 08-01-04
05年 きさらぎ賞 07-05-08 08番
05年 萩S 03-02-01
06年 きさらぎ賞 01-07-04 01番
06年 萩S 08-01-04
最近のコメント