第29回ジャパンカップ 見解
【ジャパンカップ】 東京10R
99年 5東8 10R G1国指 芝2400MB定 15頭 7-4(13-07-12) ※準ゾロ目09番取消
00年 6東8 10R G1国指 芝2400MB定 16頭 4-7(08-13-10) 4枠7枠内13番外04番09番
01年 5東8 10R G1国指 芝2400MB定 15頭 4-3(06-04-10) 4枠内10番※内外06番
02年 4中8 10R G1国指 芝2200MA定 16頭 1-4(01-08-07) 4枠外10番※準ゾロ目
03年 4東8 10R G1国指 芝2400MC定 18頭 1-5(01-10-05) 1枠内01番外09番
04年 5東8 11R G1国指 芝2400MC定 16頭 5-5(09-10-07) 5枠内10番※ゾロ目内外07番
05年 5東8 10R G1国指 芝2400MC定 18頭 7-8(14-16-08)
06年 5東8 10R G1国指 芝2400MC定 11頭 6-6(06-07-03) 外05番※ゾロ目内外06番
07年 5東8 10R G1国指 芝2400MC定 18頭 2-1(04-02-10) 外09番
08年 5東8 10R G1国指 芝2400MC定 18頭 8-5(16-09-04) 内04番外15番※12番取消
09年 5東8 10R G1国指 芝2400MC定 18頭
----------------------------------------------------------------
6度目のJC参戦となるコスモバルク。昨年も書いたように、2着になった
04年から06年の最初の3年間はマイナス3番目の馬を馬券対象とし、06年
から昨年の3年間はコスモバルクを中心とした内外シンメトリーの馬券を
作り出してきました。昨年は17番配置で内外09番目にあたる09番ディープ
スカイをピンポイントで指示していましたが、昨年と同じ17番に配置された
今年は、どういった役割を担うのかが予想の鍵となります。
まずは、昨年と同目の16-09-04という馬券とその類似馬券となる16-09-15。
コスモバルクが引き続きシンメトリー示唆するなら、昨年出目継承を尊重し、
16番コンデュイットと昨年1着馬18番スクリーンヒーローの2頭軸、または
09番リーチザクラウン含みの3連複3連単の馬券も魅力があります。
今年をコスモバルクの最終年と考えるならば、2着連対時の馬番10番オウケン
ブルースリも対象候補に挙げられます。キリのレースということであるなら、
8-8、5-5、3-3といったゾロ目含みの3連馬券も面白いと考えています。
JCは国内の5歳馬に過去1着馬が出ていないレース。2着に来たのは、前年
1着の01年のテイエムオペラオーと前年2着からスライドした98年のエア
グルーヴのみ。
昨年1着馬18番スクリーンヒーローですが、上記に加え、JCに連覇なしの
傾向から、今回は馬券にきても2着以下、1番人気の05番ウオッカも同様に
一昨年4着、昨年3着の実績から、着順を上げても2着までだと思います。
過去10年間で東京優駿連対馬が馬券にならなかったのは、年内全勝で参戦した
テイエムオペラオーが1着だった00年のみ。その年は全て4歳馬の馬券でした。
テイエムオペラオーは東京優駿3着で馬券になっていることから、東京優駿の
このレースへの影響力は非常に大きいものだと考えています。
今年の対象は、09年2着09番リーチザクラウン、07年1着ウオッカ、2着アサクサ
キングスの3頭。今年もこの3頭が入らない馬券は軽視した方がよいでしょう。
勝負馬券は16番を1着として、2着、3着候補に05番と09番を絡めて、
18番、06番、10番といった馬券が本線となります。
16番が1着にならない場合は、菊花賞馬で京都大賞典を1着してき4歳馬の
10番オウケンブルースリを押したいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント