第144回天皇賞(秋) 見解
【天皇賞(秋)】 東京11R
00年 5東8 11R G1牡牝指 芝2000MB 16頭 7-8(13-15-10)
01年 4東8 11R G1牡牝指 芝2000MB 13頭 7-5(10-06-02) 5枠7枠内10番外04番
02年 3中8 11R G1牡牝指 芝2000MB 18頭 4-1(08-01-17)
03年 3東8 11R G1牡牝指 芝2000MB 18頭 8-4(18-07-04) 4枠
04年 4東8 11R G1牡牝指 芝2000MB 17頭 7-2(13-04-08) 内04番
05年 4東8 10R G1国牡牝指 芝2000MB 18頭 1-7(01-13-12) 7枠内13番
06年 4東8 11R G1国牡牝指 芝2000MB 17頭 7-5(14-10-15) 7枠※06番取消
07年 4東9 11R G1国牡牝指 芝2000MB 16頭 1-5(01-09-06) 5枠外08番
08年 4東8 11R G1国牡牝指 芝2000MB 17頭 7-4(14-07-02)
09年 4東8 11R G1国牡牝指 芝2000MB 18頭 2-1(03-02-07) 内02番07番外16番
10年 4東8 11R G1国牡牝指 芝2000MB 18頭 1-4(02-07-12) 1枠内02番07番外12番17番※内外07番
11年 4東8 11R G1国牡牝指 芝2000MB 18頭
------------------------------------------------------------------
過去10年で4歳馬6-2-3、5歳馬2-5-4、3歳馬1-2-2、6歳以上1-1-1。
6歳以上は全て前走1着。この条件で01番04番09番10番14番15番の6頭が消える。
唯一残るのはG1馬アーネストリーだが、大外枠とオールカマー経由の参戦で
馬券は3着までの押さえ候補。
昨年1着05番ブエナビスタと2着08番ペルーサ。ブエナビスタの連覇はないと
いう前提で考えると、自ずと狙いは4歳馬となる。
4歳馬の勝ちパターンとしては、宝塚記念からの直行と、前走G21番人気で
連対した馬。04番エイシンフラシュに11番ローズキグダムが天皇賞春の
影響下にあること考慮して1着候補とする。07番ダークシャドウは勢いと
東京コースの実績はあるが、1枚落ちると判断した。
相手には昨年の連対馬の05番ブエナビスタ、08番ペルーサ。また、穴で
札幌記念1着から参戦の12番トーセンジョーダンをピックアップ。
押さえに18番、17番、07番、02番、09番までを。
今年のG1は特にゾロ目、裏表の組み合わせは重視して。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント