第62回有馬記念 見解
今年から11Rに変更になった有馬記念。
9Rから10Rに変更になった2008年は、前年2着の4歳牝馬ダイワスカーレットが引退レースを制し、2着には最低人気馬、3着に6番人気の7歳2頭が入り、大穴馬券を演出しています。
この点から有馬記念で引退する前年の有馬記念2着のキタサンブラックが人気でも軸候補。
相手には中山重賞実績や2200以上の重賞勝利歴がある馬が狙いで、日経賞1着の07番シャケトラ、オールカマー1着の11番ルージュバックが穴目の候補となります。
グランプリ継承という観点からも02番キタサンブラックが第一候補となりますが、ムーア騎乗の12番サトノクラウンも直接連対候補で、ルージュバックと合わせて6枠が面白そうです。
昨年の3着馬9歳馬カレンミロティックはキタサンブラックの裏番配置でキタサン指示馬として機能していますが、16番サウンズオブアースも昨年の1着裏番指示馬で、8枠自身が穴目にもなって、加えて裏番01番ヤマカツエースの指示とも捉えることができます。
キタサン軸の場合は1-1のゾロ目含みの馬券も選択肢となります。
16頭中ノーザンファーム生産馬10頭、社台ファーム生産馬2頭で3/4が社台系。
社台の入らない1枠2頭には注目したいと思います。
JRAのFacebookは2004年ゼンノロブロイ。
馬番:01番ヤマカツエース
人気:01番人気⇒02番キタサンブラック
前走:JC1着⇒10番シュヴァルグラン
4歳牡馬:07番シャケトラ08番レイボーライン
騎手連覇:ルメール⇒クイーンズリング
厩舎連覇:池江厩舎⇒06番サトノコロニクル13番ミッキークイーン
前年有馬記念3着⇒15番カレンミロティック
24日クリスマスイブ有馬記念。
06年04番ディープインパクト牡4歳 1番人気
00年07番テイエムオペラオー牡4歳 1番人気
95年10番マヤノトップガン 牡3歳 6番人気
89年15番イナリワン 牡5歳 4番人気
キタサンを外す場合は、中山芝2500m実績のある4歳牡馬07番シャケトラから。
今年はクロージングの要素を持った馬券の有馬記念となりそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント